孤独死・ゴミ部屋・ペット糞尿・灯油漏れ・火災・ボヤの消臭・特殊清掃・遺品整理・ウイルス消毒

0155-66-4242

受付時間24時間【年中無休】

お問い合わせ

ご相談・お見積り無料

札幌本社
函館支店
北野支店

帯広市にて、特殊清掃のご依頼

皆さんこんにちは(^^♪
ライフケアコーポレーション帯広支店の藤本です(^^♪
どんどん今年の暮れに近づいてきて気が付くともう秋になりました!!
秋といえばさんまです!!皆さん、さんまはお好きですか?
七輪でさんまを焼いて、ビールで流し込む!!想像しただけでおなかが鳴ります(*_*;
あーさんまが食べたい。。。

先日ですが、帯広にて特殊清掃のお見積りにお伺いしてきました。
下記の写真をご覧ください!
湿っているように見える部分はすべて体液が流れ出てしまっている場所になります。よくよく見ると白いつぶつぶのようなものが見えます。それらはすべて蛆です。

人の体が腐敗し、体液が漏れる状態を放置しつづけるとこのような状況になってしまうのが現実です。
こうなってしまい清掃が必要になることを特殊清掃といいます。

このような状況になってしまった場合の対処としては、はっきり言って自分たちでなんとかなるような状況ではありません。まずは弊社にご連絡ください。
物がある状況では、臭いも取ることができませんし、臭いが残っている状況では物を外にだすことすらできません。
なぜなら臭いがしみついてしまったものを外に出してしまうと共有部に臭いがついてしまってほかに入居している方にご迷惑をかけてしまう場合があります。
そうなると現場自体を一旦ストップしなくてはならなくなり、結果として作業を完了することが困難になってしまう場合があります。

そうならないために弊社では粗消臭というものを行います。
臭いの程度によって粗消臭を行うかどうかを決定するのですが、粗消臭とはおおまかに臭いの濃度を下げて他の物や共用部に臭いが付かなくする作業のことを指します。
この作業を行うかどうかで実際に他の人に迷惑をかけてしまうかどうかが変わる場合があります。
臭いの取り方としても用途に合わせた消臭剤を部屋全体に噴射した後、オゾン脱臭機を使用し消臭作業を行っていきます。
よく市販されている消臭剤を何本も使用し臭いを消そうとする方がいますが、根本的な解決に至らないケースがほとんどです。
一時は臭いが緩和されたように感じてもすぐに臭い戻り起こしてしまう場合が多くを占めます。

話しは戻りますが、今回のお見積り依頼で必要になったことは
・家財の搬出作業  ・クロスやCF(クッションフロア)畳の張替え
・消臭作業   ・ハウスクリーニング  ・体液除去
これらの作業が必要と判断にいたりました!!

さっそくお見積りを作成させていただいてお客様及び管理会社様にお見積書を送付したところ、作業をお願いしたいという内容のご返答をいただきました、

作業が始まったら、追って作業報告のブログを連載したいと思いますので、閲覧のほうよろしくお願いいたします!!